FZR 今日の作業
今日は天気が良くなり朝からFZR250のレストアをしました。
今日の目的は足回りを組むために、リヤ廻りの塗装とかを進めます。
まずは購入してあったリヤ周りの分解からです。



ホイールも着いていたのでそのまま使います。

ひたすら分解し錆止めをしてシルバーのスプレーで塗装します。

リヤサスも錆びやすいので、スプレーで塗装します。

塗装している間に外したボルト類を錆取りします。

上手く錆が取れると良いのですが錆が深くてナカナカ取れません。
作業を終えてから気が付いたのですが、サスペンションのアームやリンクの形に違いがありました。
スイングアームの形状も違います。
もしかして初期型のスイングアームかも知れません。
組んでみないと使えるのか分かりませんので明日試してみます。
今日の目的は足回りを組むために、リヤ廻りの塗装とかを進めます。
まずは購入してあったリヤ周りの分解からです。



ホイールも着いていたのでそのまま使います。

ひたすら分解し錆止めをしてシルバーのスプレーで塗装します。

リヤサスも錆びやすいので、スプレーで塗装します。

塗装している間に外したボルト類を錆取りします。

上手く錆が取れると良いのですが錆が深くてナカナカ取れません。
作業を終えてから気が付いたのですが、サスペンションのアームやリンクの形に違いがありました。
スイングアームの形状も違います。
もしかして初期型のスイングアームかも知れません。
組んでみないと使えるのか分かりませんので明日試してみます。
スポンサーサイト